やっと…終わりました(-.-;)
昨日の12時から集合し、20時半までの長時間の中小企業家同友会経営研究集会…
私のボロ司会もキンチョ~の内、カミながら終了し、ホッとしています…(-.-;)
しかし、長い1日でした…
まず基調講演は、岩手県盛岡市の造り酒屋『あさ開』の村井社長さんでした。
現在、日本酒の需要が激減している中、メゲずに、必要とされる会社を目指し、社員一丸となって、必要として下さるお客さまの為に、サービスを提供し、少しづつ地固め、売上に繋げて行く努力に感動したし、得るものがありました(^o^)
次に、分科会に別れてそれぞれの勉強です。
私は、6分科会でしたから、呉の歴史から見る私たちの経営環境、現状、これからの展望の勉強会…
おまけで、久々に灰ケ峰に上がれ嬉しかったです(^^)v
我が町呉の、今まで知らなかった歴史が、改めて勉強出来て良かったです(^o^)
グループ討論会後、7時から、やっと懇親会…
勉強になったけど、本当に、長い1日でした(--;)
あまり、長時間頭を使う事がないので、くたびれました…(・・;)
その後、バリバリ仕事もこなして2時前に閉店…
帰って、バタンキューでした(x_x;)
今日は、今から結婚式です!ε=┌( ・_・)┘

PR